私のこれまで
作品
念願のデビュー作「ff フォルテシモ」
本格的に漫画を描き始めて10年目…
己が存在を賭けた全集中が形となったのがこの作品でした。
敢えて漫画には向かないと言われ続けていた音楽、クラシックピアノを題材に、
激しい線で音を表現し、
当時は新人はやっちゃいけないと言われた見開きページを大胆に使った野望の塊が
全項目満点という大きすぎる評価を得ての週刊少年ジャンプデビューとなりました。
常識に縛られないラディカルさを大切にすること…それが僕の原点となりました。
ジャンプ連載
「ハードラック」「とびっきり!」
単行本1冊分と4冊分…
週刊少年ジャンプでの2度の連載はどちらもボクシング漫画。
渋い結果でしたが、どちらも人気は尻上がりで
のちに演出技術本を描くための
良いテーマをもらいました。
まさにハードラック(試練)!
Domix(ドゥミックス)
漫画動画と演劇の融合舞台
いつしか2.2次元舞台と呼ばれるように…
配信では失敗に終わったDomixも舞台では観客に絶賛される!
漫画動画モーションコミックは配信販売してすぐに需要がないと分かったが、それを舞台として上映しながら演技も行ってみると観客のハマり度が大変なものだということが…すすり泣く涙の音でわかりました。コロナになるまで年に3回ほどのペースで公演。音楽生演奏も加えて舞台Domixを拡大上演を続けましたが、最大規模のメジャー作品「アウターゾーン」(光原伸の少年ジャンプヒット作)公開直前にコロナに見舞われ現在は再度の公開のためクラウドファンディングでの資金も集めて準備中です。
CatCuts
2年で2.3万フォロワー。あっという間に漫画家としてのアカウントを数で越える。
でも重要なのはそれ以上に拡げてくれるアクティブなフォロワー達!
経歴詳細
樹崎 聖(きさき たかし)
漫画家。1965年兵庫県生まれ。大阪芸術大学デザイン科卒業。1987年、『週刊少年ジャンプ』にて
『ff(フォルテシモ)』でデビュー。また、漫画業界の活性化を目的とした有志団体「Domix(ドゥミックス)」を立ち上げ、漫画と演劇と音楽の融合舞台を10回に渉ってプロデュースするなど、漫画動画の発展に寄与し、漫画執筆以外でも精力的な活動を続けている。
漫画家として週刊少年ジャンプ、SUPERJUMP、アフタヌーン、コミチなどに連載
日本マンガ芸術学院特別講師
猫絵師CatCutsの名でイラストレーターとしても活躍中
-
1987年 『ff(フォルテシモ)』:『週刊少年ジャンプ』の月例新人賞で全項目 満点の入選受賞で本誌デビュー。
-
1987年 『ハードラック』:『週刊少年ジャンプ』でを連載( - 1988年)。
-
1989年 『とびっきり!』:『週刊少年ジャンプ』での連載を開始( - 1990
年)。
-
1993年 『タキオン・フィンク』:『少年ジャンプ増刊』読み切りが人気となり、中編読み切りシリーズとし 3回連載。
-
1994年 『風と踊れ!〜時代を駆け抜けた男バロン西〜』:『週刊少年ジャンプ』に一挙掲載としては史上最長となる91ページの読み切り作品と して掲載。
-
1996年 『交通事故鑑定人 環倫一郎』(原作・梶研吾):読み切り作品として登場するも『スーパージャンプ』史上最高のアンケート人気を集め、以後連載を開始( - 2001年)。
-
2018年 『eunosユーノス』を『Oh,SUPERJUMP』に連載
-
2002年 『交通事故鑑定人 環倫一郎』の続編『R2』の連載を開始( - 2003年)。
-
2005年 『FALLEN』:『週刊少年ジャンプ』に読み切り掲載。
-
2006年 東京デザイナー学院マンガ科で講師を務める( - 2008年)。
-
2006年 『VivoUNDEAD』執筆。のちに電子出版。
-
2007年 『交通事故鑑定人環倫一郎』リミックス刊行
-
2008年 『PEDAL』:『OH,SUPERJUMP』に掲載
-
2008年 長編読み切りシリーズ『ZOMBIEMEN』を岡エリと共同執筆開始。
月刊アフタヌーンにて不定期連載。
-
2009年 『10年メシが食える漫画家入門』:『アフタヌーン新書』より発行。Amazon新書部門、デッサン部門の2部門でべストセラー一位 に。
-
2010年 中野ZEROで都条例反対のため漫画家たちが集まった最大集会で登壇。規制反対を訴える。
-
2011年 『交通事故鑑定人環倫一郎』二本の3Dドラマ化
-
2011年 『10年大盛りメシが食える漫画家入門』:『アース・スターエンターテイメント』よりを発行。
-
2011年 漫画家によるネット配信のはしりとなったトーク番組『ネットラジオ漫画元気発動計画』にてMCをつとめる。( - 2014年)。
-
2013年 毎回大御所漫画家をゲストとするネット動画配信番組「鈴木茉美と守屋ユウ の漫元姉っくす!」を制作、MCとしても準レギュラー出 演。
-
2013年 漫画動画モーションコミック製作ユニットDomixを立ち上げ、陣頭指揮し、 そのほとんどの作品で、監督、演出、音響を務める。
-
2013年 ネット番組「漫元姉っくす!」が拡大リニューアルして「MANGA姉っくす!」となり番組制作プロデューサー就任。MCとしてもレギュラーに。(-2015)
-
2014年 漫画空間二号店となる高円寺店の出店に協力。店長推薦、ネットの宣伝番組制作を務める。(-2016)
-
2014年 漫画元気発動計画のDomix作品「ZOMBIEMENエカテリナ」を単独で制作。 ボイストランスフォーマーを用い、全役の声優も務める。
-
2015年 アメリカ・カンザスシティのアニメコンベンションNaka-konにて4講演、及び原画展、モーションコミック「ZOMBIEMENエカテリナ」上映を行う。
-
2015年 トキワ荘プロジェクトにその名を冠したアパート「樹崎荘」が誕生。漫画家志望者限定の住居者のメンターに着任。(-2020)
-
2016年 『カタルシスプラン』『10年メシが食える漫画家入門R』二冊の漫画指南本同時刊行。それぞれAmazon書籍分野一位を記録。
-
2016年 漫画家を目指す人のための哲学書『漫哲』を同人誌で発行。一般書籍を抑えてAmazon書籍分野三位に。
-
2016 アメリカ・カンザスシティのアニメコンベンションNaka-konにて4講演、及び原画展、モーションコミック上映を行う。
-
2016年 演劇と漫画の融合舞台Domixモーションコミックライブ開幕。企画、動画制作を手掛け。『VivoUNDEAD』舞台化。
-
2016年 舞台Domix2『ZOMBIEMEN』動画制作とプロデュース。
-
2016年 『10年大盛りメシが食える漫画家入門ふりかけ付き』星海社より刊行。
-
2017年 舞台Domix モーションコミックライブ4『交通事故鑑定人 環倫一郎』をプロデュース。渋谷UPLINKにて上演。併せて原画展開催。
-
2017年 『マツダさんちのロードスタ子ちゃん』ネーム原作。配信出版。
-
2017年 『マンガ1000本ノック創作奥義心得』コミケ、コミティア、BOOTHで発売
-
2017年 舞台Domix5 プロデュース、動画制作
-
2017年 漫画技術本『漫画創作奥義秘伝帖 忍の巻』をコミケ、コミティア、BOOTHで発売
-
2018年 舞台Domix6『ZOMBIEMEN』プロデュース、動画制作
-
2018年 中国ファンファンコミックの招きで杭州、武漢で講演を行う
-
2018年 自伝的猫漫画とエッセイの本『描き猫カキネコ』をTwitterで連載。同人誌として単行本化してコミケ、コミティア、BOOTHで販売。この頃から出版社を通さない方が技術本では収入が伸びると気づき、私家 本として出版社を通さず自分で売るようになる。
-
2018年 舞台Domix7『ザ・ベスト」をプロデュース及び動画制作。東京シアター1010にて開催。
-
2018年 『創作理論 根っこ主義謹製』コミケコミティア、BOOTHのにて発売。
-
2018年 舞台Domix8『咲也此ノ花』プロデュース及び動画制作
-
2019年 中国杭州にて漫画技術講座開催
-
2019年 『樹崎聖原画展』が東京マンガナイトBOOKにて開催される
-
2019年 創作知識と哲学の本『創作大全』コミケ、コミティア、BOOTHにて発売。
-
2019年 舞台Domix9「Paranoia」をプロデュース、動画制作「ZOMBIEMEN FLY」を舞台化
-
2019年 コミチにて漫画技術漫画『マンガの必殺技辞典』を週刊連載(-2021)
-
2019年 『マンガの必殺技辞典 あ行編』BOOTHより刊行
-
2020年 コミチにて漫画技術漫画『縦スクマンガの基本』を週10回連載
-
2020年 Twitterで毎朝猫絵をアップするアカウント設立。以後そこから猫を上手く描く本『ネコカクマク』、版権フリー猫イラスト集『CatCuts』 をコミケ、コミティア、BOOTHから刊行。猫の墨絵も販売開始。
-
2020年 舞台Domix10『交通事故鑑定人 環倫一郎』制作、演出、動画制作を 務める。
-
2021年 『交通事故鑑定人環倫一郎 完全版』が配信開始。2022年にはAmazonミステリー漫画部門でベストセラー1位となる。
-
2021年 新版『カタルシスプラン』をBOOTHより刊行
-
2021年 コミチにて編集者として9人の短期集中連載と長期連載予定作家6人の担当を務める。
-
2022年 『10年メシが食える漫画家入門2022』BOOTHより刊行
-
2022年 DNP P&Iセミナー第一回NFT出版コンテンツイベントにてA1サイズの虎の絵と制作動画を公開